パブリックコメントを考えたみんなで、提出意見の扱いについて議論したいと思い、今回の「パブコメの結果をみんなで見る会」を企画しました。2012年12月20日に開催した「Noti’s 討論会 ~宇宙基本計画案についてどう思う?~」にご参加いただいたみなさんに主にご案内をお送りしました。
今回のパブリックコメントの結果(「『宇宙基本計画(案)』に関する意見募集の結果について」)は、意見の内容によって複数のカテゴリーに分けて公開されています。私たちが投稿した意見はどこのカテゴリーの中に“収納”されているのか、みんなで資料をめくりながら推測してみました。そして、そこに書かれている“お返事”を読み解いてみました。
開催概要
タイトル | パブコメの結果をみんなで見る会
|
開催日時 | 2013年2月21日(水曜日)19:00-21:00
|
開催場所 | キャンパスプラザ京都 第4演習室
|
対象 | 主には、2012年12月20日開催のNoti’s討論会に参加された方 |
事前申込の有無 | 当日参加も可能 |
参加費の有無 | なし |
参加者数 | 8人 |
主催 | 学生宇宙団体Noti’s |
共催 | PESTI |
関連資料
パブリックコメントを考えたみんなで、提出意見の扱いについて議論したいと思い、今回の「パブコメの結果をみんなで見る会」を企画しました。2012年12月20日に開催した「Noti’s 討論会 ~宇宙基本計画案についてどう思う?~」にご参加いただいたみなさんに主にご案内をお送りしました。
今回のパブリックコメントの結果(「『宇宙基本計画(案)』に関する意見募集の結果について」)は、意見の内容によって複数のカテゴリーに分けて公開されています。私たちが投稿した意見はどこのカテゴリーの中に“収納”されているのか、みんなで資料をめくりながら推測してみました。そして、そこに書かれている“お返事”を読み解いてみました。
開催概要
関連資料